2012年11月28日水曜日

【先送り繰り返し症候群】

みなさんも、そうだと思いますが、
最近、特に月日の経つのが、笑えないほど早くて・・・
「やらなくちゃ、やらなくちゃ」と思いながらも
あっという間に、いつも何かの会合の時間となって
そそくさと会社を後にしています。

「先送り」の連続です。

特に、この会社のブログ更新に関しては
もう言い訳も通用しない状態です。


「何か」忘れているような気がして
いや、「忘れたふり」をして
いや、もっと正直に言えば
「忘れるように努力した」結果・・・

わざとらしく、白々しくも「そういえば・・・会社のブログ・・・更新していないよなぁ」
・・と2か月も手付かずの状態でありました。

ほんとうに・・・「ダメな男」です。

昨年、何かで《先送り症候群(先送り繰り返し症候群)》というコラムを読みました。

先送りを繰り返す背景は
・今日やらなくても大丈夫
・他にも急いでいる仕事がたくさんある
・昨日も同じ理由で先送りした

要は「言い訳け」ですが・・・。

私の場合は、最近特にも
「ブログなんぞ、やってる暇なんかない!ああ忙しい!忙しい!」てな感じで
Googleカレンダーに隙間がないくらい予定が入っていないと
不安になって、何でも引き受けて、
ひたすらカレンダーの隙間を埋める作業に忙しいのです(笑)。

だったらブログなんか始めなきゃいいのに・・・・。

おっしゃる通り・・・。

話は突然変わりますが
この「おっしゃる通り」って
最近よく使うようになった・・・というか
慣用句代わりに便利に使っていませんか?

あまり、しつこく使うと
「こいつ、俺の話を、ちゃんと聞いてねぇな~」って
感づかれてしまうので注意しましょう。

で、話を戻しますが、この「先送り症候群」をテーマにしたワークショップが
今度の土曜に開催されます。

飽きっぽい私が珍しく続いている「交流分析(TA)」の会員による、
自主的勉強会です。

まさに私なんぞは、他の予定をキャンセルしてでも
絶対に出席しなくてはいけないテーマです。

ああ、でも休日は先送りして貯めに貯めている諸々の雑務をする予定・・・。

悩むなぁ・・・・。





2012年9月24日月曜日

【創業160年】

「真面目な更新」をお約束したはずなのに
ズルズルと1週間もサボってしまいました・・・。

そして・・・花巻祭りでの大事な写真のアップを忘れていました。


お祭りの中日に、私の従兄弟が営むパブ「Pub Django(ジャンゴ)」に
わざわざご来店頂いた、ご一行様です!!

台東区の浅草駒形で創業 嘉永三年、160年に渡り、
最中種(最中の皮)を専門に、ご商売を続けておられる、
(有)種亀の六代目の梅本さんとその奥様と
ご誕生したばかりの可愛い七代目と
梅本さんのお友達、そして信金の漆沢常務ご夫妻です!!

花巻信用金庫主催の「花巻 夢企業家塾」で御邪魔した
台東万博での交流から実現した「みちのくツアー」です。

経緯や詳細は・・・
「ニッポン全国彪友会ー台東万博= その1~3」
http://kyoritsu-seiko.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

や「(有)種亀」さんのHP
http://www.tanekame.com/

の「六代目ブログ・・・「花巻まつり訪問記 -上~中~下 -」
http://ameblo.jp/tanekame/page-2.html#main

を御覧下さい!!

決してブログの手を抜いているわけではありません(笑)。
私が説明するより、何倍もお上手なので・・・。

梅本さん・・・画像を急がせたのに、
今の今までアップ出来なくて
本当にすみません・・・・。

2012年9月17日月曜日

【笠越し】

14日は花巻祭りの笠越しでした。

青年部では、毎年、御輿パレードに参加しています。
10社以上から総勢90名が一致団結して
青年部会長を中心に準備から組立、運行、後片付けまで
会社の垣根を超えて、チームワークよろしく頑張っています。

昔は喧嘩あり、ゲロあり、酒気帯びあり、
プチ急性アルコール中毒ありの三日間・・・。

最近は初日だけの運行で、怪我なく、事故無く、
みなさん、本当に「良い子」になったと思います。

やはり「企業御輿」なので、無茶も困るし
不祥事や事故は企業イメージを損ないます。

その点、一般御輿は、年々と若い団体が増えて
その格好も「粋」とは程遠い、キャバ嬢やホストと見間違えるような
ハデハデで「担ぐ」と言うより・・・
クラス会に集まって、ただ騒いでいる感じ・・・。
まあ、それもそれで・・・年に一度のお祭りですから・・・。

私は今年は「訳あって」運行には参加できませんでしたが
笠越し(反省会)にお呼びが掛かったので
この週、3回目のホテル花城に出向きました(笑)。

そろそろ新しい半纏が欲しい!と盛り上がりながら、
この日の、もう一つの目的である、10月の青年部行事、
ソフトバレー抽選会になりました。

酒が入ると、何が何だか判らないうちに盛り上がり
いつも従業員不足で参加出来ない企業を
ひとつにまとめ、プラス、立候補者のツワモノ達からなる
即席チームの結成!!
その名も「チーム酔興会」(御御輿の団体名です。)


前方の二人は、それぞれの会社のトッププレーヤー、
中心選手です・・・いいんだろうか・・・。
飲んだ勢いとは、ほんとうに恐ろしいです。

ちなみにルール上、チーム編成に女性2人以上とあります。
どうしよう、探さなければ・・・。
なぜか総監督になった私の責任らしいです(笑)。

*笠越し・・・・って、この地方だけの呼び名なのでしょうか?
Wikipediaには、なかったです。


2012年9月14日金曜日

【辞令交付式】

12日・・・
岩手県倫理法人会の「平成25年度役員辞令交付式」が
盛岡のホテル東日本で行われた。
13時からの役員会、研修会、リハーサル、交付式、
そして20:15分までの懇親会・・・。

50人乗り大型貸切バスに、12人(行きは5名)が乗り込み
花巻到着が21:30・・・・。

言葉に出来ないくらい・・・・疲れました。

本年度もクビにならずに「専任幹事」のお役を頂きました。
会長の女房役にしては文句の多い「愚妻」を
再度、選任した会長の懐の深さ、心の広さに感謝しながらも
私は・・・今まで同様、出来る事しか、やりません(笑)。

『辞令拝受の心得』の前文に
「たった一枚の辞令に命を燃やし、」とあります。

スミマセン・・・燃やせません(笑)。
比喩とは言え・・・・燃やすなら、もっと他の事で燃えたいと・・・。
自分の意思や勘どころを大切に
「素直」に『自分らしく』即行即止で行動していきたいと思います。

何事も距離感が大事・・・。

2012年9月10日月曜日

【祭りのあと】

私の年代では「祭りのあと」と言えば
吉田拓郎の曲(詞:岡本おさみ)ですが、
今は桑田佳祐を思い浮かべる人が多いのかもしれません。


お祭り広場に向かって歩く、赤い衣装の子供達・・・
ディズニーパレードで一緒に踊る、
地元の50~100人の可愛いダンサーです。

ディズニーパレードin花巻祭りの模様は
親切な方達がYouTubeに、たくさんアップしてくれているので
そちらで、当日の盛況ぶりを御覧下さい。

20時20分 「本手締め」後の
お祭り広場で打ち上げられた花火!!

吹張の店の前から撮影・・・・。


けっこう立派な花火でしたが
撮影者のキャナ(腕前)が悪くて・・・
その迫力が伝わらず、残念です。

     そして、各御輿は・・・疲れ果てて帰って行きました。

     ちなみに、今朝の朝礼では、夜勤シフト以外、
     全員の無事を確認いたしました。

    「夜中まで飲んでいたり、一日中歩き、
    疲れて果てているだろうけど、
    ” 死ぬ気で頑張って下さい・・・たぶん死なないだろうから・・」

    と、優しい言葉で朝礼の挨拶を締めました(笑)。

2012年9月9日日曜日

【花巻祭り】




   初日・・・吹張町の山車です。

後方から・・・。


私は、この期間は、吹張町のお店
「Pub  Django(洋風居酒屋ジャンゴ」(従兄弟の店)の前で
ビール売りのバイト(タダ働き・・・)です。

逆に・・・知り合いや友達に自腹でご馳走しているで、
この期間、私はとても良く働いた上、貧乏になります(笑)。




この日は初日・・・と言う事もあり、人出も少なくて
店の前のテーブルで、友達と飲んでいました。

上の写真は、向かいの屋台の親切な若者が、差し入れてくれた
「花巻名物・・・花巻焼」です。ありがとうございました。
向かいのテーブルで盛り上がっている坊主頭の3人の
人相の悪い人達に挨拶をしておいた方がいいと
思ったのでしょうか(笑)。ごちそうさまでした。

花巻人として53年ですが、
不勉強な私はこの「花巻名物」を知りませんでした(笑)。
おそらく・・・・・
これから「名物」にしたいなあ~って思惑が感じられました。
頑張って「名物」にしてもらいたいものです。

画像が暗くて見難いので、少し説明・・・。
小麦粉を薄く伸ばしてネギや削り節、サクラエビの質素な具材で
焼いた、地元では「どんど焼」と呼ばれている薄いお好み焼きを
割り箸に巻いた物です。

埼玉の熊谷付近では「フライ」と呼ばれ、子供のおやつとして
昔から定着している「薄いお好み焼き」と同等品です。
あちらはソーズ味だったような・・・・「どんど焼」は醤油が基本です。


二日目・・・

 役所の山車で太鼓を叩く、
姉妹都市ホットスプリング市の皆さんです。

 ビールも買ってくれたので・・・とっても友好的で良い方達です。

ちなみに、外売りの生ビールはアサヒとギネスですが、
他にカクテルやハイボールも売っていますので
本日の最終日・・・みなさまぜひ売上に貢献して下さい。
ディズニーパレードは14時からです。

先ほど、メインストリートを車で通りましたが、
既に場所取りのみなさんで、歩道は埋まっていました!!

2012年9月7日金曜日

【国際フロンティア産業メッセ2012 その2 写真集】


実は今回、私は会場に行っておりません。

昨年は・・・兵庫県知事様がブースを訪問して頂いた事と、
ホテル近くの、おばあさんと息子さん家族で営んでいる、
ガード下の古い小さな、風情ある串あげ屋さんの事しか
思い出せません・・・・すみません。

今年もぜひ同じお店で!と楽しみにしていたのですが
残念ながら、地元の「観光・花巻祭り」と重なってしまいました。

花巻祭り情報 9月7日~9日
http://kenji-hanamaki.com/contents21%20hanamaki%20festival.html

弊社の所属している「花巻機械金属工業団地」でも
毎年、青年部がお神輿でパレードに参戦しております。

各13社から、約90名の参加頂き、練り歩きます。



花巻祭りは、子供御輿から大人御輿まで140基(日本一)や
風流山車(ふうりゅうだし)、鹿踊り(ししおどり)、花巻ばやしの
大パレードが三日間おこなわれ、特に今年は最終日に
復興支援でディズニーパレードの申し出があり、
大変盛り上がる事が期待されています。

ということで・・・・・・
私は花巻に残り、東京事務所、清水所長にお任せしている状況です。

写真が送られてきたので、アップさせて頂きます。


    国際展示場外観です。 懐かしいな~。
    昨年の事が思い出されます。


   展示場入口


                  受付

        東北ブース

         共立精工ブース

さあ、あとは残すところ今日一日です。
みなさん、お近くの方は、どうぞ会場まで!!

2012年9月6日木曜日

【国際フロンティア産業メッセ2012】

昨年に引き続き、神戸ポートアイランドで開催される、
「国際フロンティア産業メッセ2012」(神戸国際展示場2号館)に
出展させていただいております。
9月6日(木)・7日(金)10:00~17:00



本日から二日間の日程です。
特別企画「東北の復興の力に」ブースで
岩手県の7企業の一社として参加させて頂いております。

兵庫県、神戸市、そして実行委員会の方達の
お招きに感謝し、一生懸命、アピールさせて頂きます。

もちろん参加企業だけでなく、東北、岩手には
沢山の素晴らしい企業、経営者がおります。

ぜひ会場に足を運んで頂き、
その一端に触れて頂ければ幸いです。




2012年9月4日火曜日

【賞味期限】

昨年、震災後に備蓄していた缶詰、カップ麺や袋麺、
レトルト白米などのインスタント食品類・・・・・・。

缶詰は大丈夫だったのだが、その他はとっくに「賞味期限」を過ぎていた。



中には1年以上過ぎているツワモノも・・・。



元々が「非常食用」のロングライフ食品ではないので
3~6ヶ月もすれば賞味期限が訪れるのは当たり前。


非常事態など来ない事を祈りながら
「もしも」に備えて買って、
いつの間にか忘れられていた食品たち・・・。



私には“廃棄”と言う選択肢は、まったく思いつかず
「まあ・・・食ってみるか・・・死ぬ事はないだろう。」
と、最近、1週間に2~3食は・・・食っている。

「チャルメラ」「坦々麺」「緑のたぬき」「どん兵衛」・・・
そしてレトルトご飯・・。

大丈夫・・・

まだ生きています。

*良い子はマネしないように・・・。



2012年8月31日金曜日

【U-20】

サッカーをリアルタイムで見る事など、ほとんどないのですが
何気につけたテレビで、そのパスワークや
テクニックなど・・・・素人の私でも
「すげ~・・・上手い!!」
と、唸ってしまいました。

最近色々とキナ臭くなってきている隣国戦でしたが
3-1で快勝!!

ベスト4は初めての快挙らしいです。

優勝目指して、頑張ってください!

しかし・・・みんな可愛いね!

2012年8月30日木曜日

【 熟睡と余震 】

今朝の宮城県沖の震度5強(花巻3)・・・

すみません・・・まったく気づきませんでした。

とぼけているつもりも、強がっているわけでもありません。

発生時刻は4時05分ですか・・・

今朝は倫理法人会のモーニングセミナーの日だったので
普段は使わない目覚まし3点セット、壊れかけの目覚まし・
iPhoneのアラーム・docomoのアラームを4:10にセットして
23時過ぎに就寝・・・
もちろん生命維持装置(CPAP・無呼吸)を装着して・・・。

アラームで目が覚めたらiPhoneの緊急地震速報アプリ(ゆれくる)が
お知らせしていた「痕跡」はありました・・・。

そう言えば25日23時十勝沖震度5弱(花巻2)も
26日真夜中3:37福島県沖震度4(花巻2)も
翌日の交流分析講座の皆さん「けっこう揺れたね~」との会話に
「へっ!?  何のこと?」って聞き返したら
「こいつ、馬鹿か?」・・・みたいな顔されました。

最近の超熟睡の訳は、おそらく就寝前のお薬「デパス」の効果。

私は無呼吸症候群の上に、トイレが近いので、
CPAPを装着しても眠りが浅く、夜中に何度も目が覚めています。

そこで、主治医に相談して、このデパスを飲み始めたら
この通り、ちょっとの揺れぐらいでは目覚めなくなってしまいました。

いいんだか・・・悪いんだか・・・。

デパスは元々「神経症」「うつ病」「心身症」などによる
不安・緊張・睡眠障害の改善に処方されるそうです。
筋肉のこわばりにも効くそうなので、酷い肩凝りの方も
日中から服用していると聞きました。

夜中でも震度2~3位なら気がつかない熟睡・・・。

いいことに、しましょう。
睡眠は・・・とても大切です。



2012年8月29日水曜日

【待っているかもしれない】

ホームページを大幅にリニューアルしました。
 とても素敵に完成しました。
低料金でわがままを引き受けて頂いた、
㈱マッチングプロジェクトの経営者であり、
花巻市倫理法人会の「(こんな時だけ)倫友」である
M・Sさん、そして、弊社システムスタッフの経営企画・高橋室長の
汗と涙とストレスの賜物と感謝しています。

 私は「まった~く」何もしていないうちに完成していました。
なので・・・・せめてリニューアル記念に「社長ブログ」の
真面目な更新をお誓い申し上げ、
またまたブログタイトルを変更することにしました。

 飽きっぽいにも、ほどがある・・・・自覚しております。

 【大人虎変(たいじんこへん)】
       ↓
【Open End~答はひとつぢゃないよ~】

に続きまして・・・色々と迷いましたが、新タイトルを決めました。

 【ささやかだけど、大切なこと】

 どっかで聞いた事があるってお方はかなりの読書家・・・
それも翻訳本、または村上春樹ファンでありんす。
微妙に・・・違いますので・・・大丈夫でしょう(何が?)

 ところで今回のホームページの目玉の一つに「イメージソング」があります。

作詞・作曲・歌は・・恥ずかしながら私・・・
編曲・演奏は私の友人達であります。

コミュニティFMの「えふえむ花巻」の朝番組「まんず787」の
金曜日・交通情報を提供させて頂いており
7:49頃に20秒スポットCMが流れています。

ホームページの左側のカテゴリーに
「イメージソング」がありますので
ぜひともお聴き下さい。


 < 待っているかもしれない >    

作詞・作曲: 鹿討 康弘   
編曲   : 千葉 勉、佐々木 清悦  
 Player  : Ama-Release

Ah 待ってるかもしれない
誰かが声をかけてくれることを
君の笑顔を待っているかもしれない
ただ「ありがとう」といいたくて

 いつだってシンプルな事を
難しく考えていないか?
思うだけでは何も変わらない
イタズラに時が過ぎるだけ

 誰かのために灯りを灯せば
君の周りも明るくなるだろう
手を差し出せば 握った掌の
暖かさが伝わるんだ

まだ待っているかもしれない
誰かがドアを開けてくれる事を
君の笑顔を待っているかもしれない
ただ「ありがとう」と言いたくて

人は誰でも優しい心を
生まれた時には持っていたはず
思うだけでは何も伝わらない
言葉にしないと判らない


もしも生まれ変わったとしても
この国でこの街でこの家で君のそばで

 まだ待っているかもしれない
誰かが声をかけてくれることを
君の笑顔を待っているかもしれない
ただ「ありがとう」と言いたくて


******************

2012年5月25日金曜日

【コンサート】

今月は2週続けてコンサートに行ってきました。
13日は盛岡・アピオでの「小田和正」御大。
アピオ(岩手産業文化センター)はずいぶん久しぶりのような・・・。
大相撲巡業で若貴を見に行った以来かも(笑)・・・。



いや~それにしても、言えた義理じゃないが・・・
お客の年齢層の高い事、高い事・・・。
おそらく高校生は、うちの次女だけだったかもしれない・・。

64歳の小田先生も走り回って、まだまだ元気!
サービス精神満点のステージは200%満足でした。
1週間ほど盛岡に滞在していたらしく コンサート合間の名物ビデオ「ご当地紀行」で
宮沢賢治記念館を尋ねてくれたのには感激しました。

7月7日公開のアニメ「グスコーブドリの伝記」の原作が宮沢賢治であり
主題歌が小田先生の名曲「生まれ来る子供たちのために」とくれば
行かないわけにはいかなかった・・・らしい・・・
理由はどうあれ 来てくれた事に感謝!


翌週の19日は仙台の「浜田省吾」大先生。


グランディ21(セキスイハイムスーパーアリーナ)は超満員!!
こちらも59歳の年齢を感じさせず、昔のまま・・・。

路地裏の少年でデビューして、町史さんと二人で出演した
盛岡のデパート「エンドウサテライトステージ」ってラジオの公開番組で
初めて聴いて以来のファンである(笑)。
どさまわり(地方営業)の時代のことである。

最近新曲がないのは寂しいのだが・・・こうやって元気な姿を
ステージで観られることに感謝であります。

帰りの混雑を避けて、アンコールの途中で抜けてしまったのは
残念でしたが、片道1時間半の事を考えると・・・仕方ない・・・。

さて、次は何のライブに行こうか?

【社内行事~お花見~】

GW前の5月2日に年間社内行事の一つ「お花見」がありました。
と言っても北国の夜は肌寒く、いつもホテルでの宴会となっています。

最近恒例となり始めました「余興コーナー」。
今回は「二人羽織り」でした。

幹事さんたちが予算を節約して、ゴミ袋で作った「羽織り」代わりはアイディアでした。


各テーブル毎に代表をゲームで決めて ・・・



なかなか盛り上がり、予定に無かった「100円総取りゲーム」や




男女ペアによる「二人羽織」も追加・・・楽しい夜でした。

2012年5月6日日曜日

【トイレ掃除に学ぶ会】

4月30日の振替休日・・・
「花巻東高校ソフトボール部・トイレ掃除に学ぶ会」に参加してきました。
「岩手掃除に学ぶ会」と「花巻市倫理法人会」の後援で毎年の恒例行事になっています。
私は倫理法人会として、また次女がお世話になっている花巻東PTAとして参加しています。

昨年は震災後の5月1日に花巻東高校バレー部と釜石の避難所の 仮設トイレを掃除してきました。

60名、全9チームのリーダー、サブリーダーの紹介に始まり


早速、隣接する「松園町日居城野運動公園」に移動して掃除です。
女子部員も一生懸命、男子トイレを掃除しています。
親子連れで参加の子どもさんたちもビックリするくらい真面目に、
きっちりと掃除してくれます。
普段の躾けの重要性を痛感してしまいます。

基本的に「素手」で掃除をしますが、
適切な道具も揃っており、しっかりと「尿石」まで除去しますと
トイレ独特の匂いもまったく無くなります。
毎年の事でもあり、学ぶ会のリーダーの指導もあり予定時間を残して
終了しました。
ケーブルテレビや新聞社(岩手日報、岩手日日)も取材に来ていただきました。
(私達5班の記念撮影です。
マスクの少女も、感動するくらい真面目に掃除してくれました!)

最後は満開の桜の下でおにぎりを食べながらの反省会です。 掃除した素手を綺麗に洗っておにぎりを頂いて 終了です。

普段は自宅のトイレも「誰かがするだろう」と手を付けない私ですが
みんなが「誰かがするだろう」と散らかっています。
用を済ませたらすぐ自分で綺麗にする気持ちが大切な事、
あらためて反省させられました。

2012年5月4日金曜日

【ニッポン全国彪友会 - 台東万博 - その3】

途中「桜なべ 中江」さん見学チームと合流して
吉原散策しながら会場の浅草ビューホテルに到着しました。
誰一人として信じてくれていないようでしたが(笑)
生涯初の「吉原」・・・。
不勉強な私は、浅草の北の地域にあることすら知らなかったわけです。

さあ、いよいよメインの二条先生の記念講演・懇親会、
「200名の差異性祭!」の始まりです。

わずか1時間ではありましたが中味のある講演でありました。
移動して「お祭り」のスタートです。


鏡開きで始まり、この日のために用意した「彪友会」彫刻入りの枡で乾杯!
事務局のフダヤドットコム様が彫刻した枡は
新鮮な木の香り(杉なのか檜なのか、無粋な私には判りませんでしたが)が
風情を演出して、全員にお土産としてお持ち帰りのサービス・・・。
立食でしたが、決められた時間で名札に掛かれた記号のテーブルに移動。
沢山の方々との名刺交換や歓談の機会を演出していました。
たくさんの気配りが随所に・・・さすが浅草の方々と感心ばかりでした。
関東地区以外の東北、中部、近畿、四国、中国、九州から参加団体の紹介、
「花巻 夢・企業家塾」からも「差異性」と大きく背中に染められた半纏や「彪友会」旗のお土産を披露させて頂きました。

二次会も参加して大宴会は終了しました。

翌日は3つのコースから選べる希望者による浅草観光ツアー。

9時に「ちんや」様に集合して台彪会代表で「すき焼き・ちんや6代目」の
住吉社長より「ザックリ浅草史~1時間でわかる 浅草の昔と今」と題して
お話を頂き、その後仲見世を散策、すき焼きを堪能して午後2時に
解散し、台東万博の全ての行事が終了しました。


ほんとうに台彪会ならびにスタッフの団結力と若々しさ、
前向きな思考と行動力には恐れ入りました。敬意を表して感謝したいと思います。
ありがとうございました。
そして・・・お疲れさまでした。

10周年を記念して来年の「彪友会」の差異性祭の開催地を
立候補宣言した滋賀県の皆様方・・・・プレッシャーは大きいかもしれませんが
その勇気を称えると共に、成功をお祈りいたします。

2年後の10周年・・・花巻は・・・立候補・・・するのかな?

2012年5月2日水曜日

【ニッポン全国彪友会 - 台東万博 -その2】

残念ながら花巻では、いまだ「彪友会」設立の動きは無いが
それは、その・・・超保守的な「花巻人」のこと・・・。
出遅れたまま「まっいっか」と落ち着いてしまうのです。

4月20日15時の希望者による8社同時スタート、
「企業・工房”差異性”」見学から始まりました。


浅草ビューホテルから歩く事20分、途中「浅草弁財天」をお参りし、
目的地であります手造りのおしゃれ靴工房「The Shoe Work Shop」様に
到着しました。

4人の見学者が揃ったところで、シャンパンで乾杯して
代表・末光さんの心のこもった暖かい説明が始まりました。
創業の経緯やオーダーメイドの靴型作り、手順を丁寧に見学させて頂きました。

まるでロダンの彫刻のような花巻代表のT君のポーズですが・・・

そう、足だけがあれば・・・ポーズは必要ないのです(笑)。
左右の足の形が違うので、それぞれ型を作るそうです。
高価な靴だと25万もするそうですが、その場合、
試作を造り、数日間履いてもらった上で、履き心地を調整して
ホンモノに着手すると言う説明には驚きました。
末光様の「靴造りが大好き。今日作る靴が代表傑作になるように作っている。」
との説明に、製品の違いはありますが、同じ製造業の経営者として
とても深く考えさせられました。
末光様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

お手頃な価格のオーダー靴もあるそうなので、興味のある方はいかがでしょうか? 
「その3」につづく・・・・・。

2012年4月16日月曜日

【交流分析】

今年度の社員教育事業のテーマは「交流分析」。 「なんじゃ、そりゃ?」と言う方のために、少しばかりの説明を・・・。

交流分析の哲学は
「過去と他人を変える事は出来ない。変える事が出来るのは”今、ここ”の自分と未来だけである」です。
交流分析(TA)を一言で表現すると、「コミュニケーション心理学」。
交流とは”相手とのやりとり”のことです。それを分析すると自分の事も相手の事も見えてきます。
職場では人の心の理解が欠かせません。自分は何をすべきなのか、部下をどう動かしたいのか、周囲をどうコントロールしたいのか・・・人間の”心”を理解しないと、間違った(適切でない)やりとりをして、自分も周りも不快な気持ちに陥ったりします。

「私は、いったい何者なのか?」・・・自分を正しく理解することから交流分析の勉強は始まります。
心の働き「自我状態」を5つに分類し、自分の心の「揺らぎ」や「くせ」を理解します。
勉強が進むにしたがって、家庭や職場などの親子関係・上司、部下との人間関係が上手く行かない理由が判ってきます。 自分の心の状態を意識してコントロー
ルすると相手とのやりとりも不快な結末になりません。
役職者も新人も全社員45名が月に一度2時間を全20時間、 10ヶ月に渡り勉強してもらいたいと講座を計画しました。


講師を引き受けてもらったのは、私の師匠であります、元IBCアナウンサーでTA盛岡中央教室の西條ユキコ様です。
私も昨年から学び始め、交流分析士1級を取得しましたが
マネジメントは”人の心を理解して組む”と言う心理学を背景とする実践活動です。
心理学が判らなければ管理者(マネジャー)は勤まらないとさえ思うようになりました。
さて、来年の1月には、社員の皆さんがどのように変化しているのか・・・今からとても楽しみです。

**************************
文章内に、参考文献として ”人間力を活かす「TAマネジャー」になろう”(日本交流分析協会)からの引用があります。
*******************

2012年4月6日金曜日

【KYT: 危険予知トレーニング】

「いつか、やるだろうなぁ~」

と思っていて、その通りに失敗してしまうことがあります。

新入社員対象に実施する「安全衛生教育」のテキストにも
「危険予知訓練(KYT)のすすめ」の項目があり

「職場に潜む全ての危険を、行動する前に発見し、解決して、
事故災害の発生を予防すること。」とあります。

たとえば、これ・・・・



いつか、やるだろうなぁ・・・と思いながら
大好きな「ニラもつ味噌ラーメン(さかえや本店)」の昼食後に事務所に戻ると
必ずファブリーズで身体を清めていました。

(実際には、効果は、ほとんどなく、強烈なもつとニラの競演が全身の毛穴から・・・)

で、「やっぱり」やってしまうのです。

マイペットの泡を全身に・・・・。

2012年4月5日木曜日

【FM One(FM花巻)】

ブログのタイトルを変えてみました。
(画面に反映されるまで、けっこう時間が掛かるようだけど)

【答えはひとつじゃない~Open End】

以前の【大人虎変】も「君子豹変よりも、さらに大きく変化する人・・・」
みたいな意味合いが、とても気に入ってタイトルにしたのですが、
いつものように、飽きちゃったので・・・。

4月5日(木)、花巻市のコミュニティFM「FM One」のお昼の番組、
「フラワーガーデン」の1コーナーに出演してきました。
商工会議所&えふえむワン・コラボ企画「笑っていい友in花巻」。

商工会議所の会員企業(経営者)がインタビュー形式で雑談、
次回のお友達を紹介する15分コーナーです。

事前の打合せ、当日のリハ、本番・・・。

あっという間に終わってしまい、お名残り惜しくはありましたが
まずは、恥もかかず、放送禁止用語も飛び出さず、無事に終了したのも、
渋谷の某国営放送の元アナウンサー出身、
知的であり経験豊富で魅力的な味園さんのお力と
制作統括ディレクター阪下さんのお人柄のおかげでした。
(私は個人的に”知的な”美人に異常なほど弱くて、従順、服従してしまう欠点が・・・)




それにしてもバンド自作曲を2曲も掛けて頂けたので
喜びもひとしおでありました。

帰りは会社近くに出来た「花巻ラーメン・バカボンド・東バイパス店」で
懲りもせずに、大盛りの「鉄砲みそ」を食べて
また1.5kgは肥えたとさ・・・・。


(もやしを、やっつけないと麺が出てこないのだ・・・。)

              shishi